使用済各画像集積場

(またの名をボツ供養のコーナー?)
2003.1.14.HP容量捻出のため、初期の重い画像を消去しました。

1.初代タイトル写真。重たすぎました。消去
2001年3月改正で大阪へ来なくなった上沼垂色485系。ヘッドマーク回転中で、東北特急
「はつかり」が出てます。偶然「はまかぜ」と色使いがよく似てますね。

2.いちぶんのいちのページ初代トビラ写真(1)消去
これも重いです。デカ目113カッコいいなぁ。
後ろ7連の中間サハのみリニューアルされています。

3.いちぶんのいちのページ初代トビラ写真(2)消去
上のリニューアルサハのアップです。


いちぶんのいちのページタイトル写真として使用していましたが、
ちょっとこちらへお引っ越し。
深夜の岡山駅で、京都発高知行き夜行快速「ムーンライト高知」の
機関車付け替え風景です。
鉄研OB旅行会でこの列車に乗ったのですが、たまたま牽引機が
超人気の旧型電機EF58150で、停車中に向かいのホームまで
走って撮影しました。1990年のことです。


4.期間限定タイトル写真(2001.4.27〜5.5)
掲示板で去就が話題になった琴電1010型。1985年撮影。


5.期間限定タイトル写真2(2001.5.5〜8)
究極の先頭車化改造車、クモハ113 3800!


6.期間限定タイトル写真3(2001.5.8〜11)
1993年、JR四国バス佐川営業所にて
同社では稀少の三菱中型車334−8040
前から見ると国鉄時代と変わりません。


7.期間限定タイトル写真4(2001.5.11〜13)
JR四国アンパンマン特急「南風」号第1編成。
2000.11.土讃線大歩危(おおぼけ)駅にて。


8.期間限定タイトル写真5−1(2001.5.13〜25)
高松駅新装OPEN記念485系「サンポート高松」号
駅撮り撮影記はこちら


9.期間限定タイトル写真5−2(2001.5.13〜25)
土佐電気鉄道高知駅前新電停を出るリバイバル旧塗装215号
日本一JR改札に近くなった?新電停ルポはこちら


10.期間限定タイトル写真6(2001.5.21〜6.1)
こんなグラマラスに描くつもりではなかったのですが・・・
拡大版はイラストコーナーで現役です。


11.期間限定タイトル写真7(2001.5.25〜6.1)
バスの次は・・・ということで、ポケモンジェット(’99)だぜー!(笑)
時刻表に明示しての運航は終わってしまったようで残念です。


12.期間限定のつもりではなかったタイトル写真8(2001.6.1〜9)
バランス上、ちょっと小さめのものにチェンジしました。
JR四国のトップランナー、8000系特急電車。本格デビュー後間なしの撮影です。

13.これがそのダウンサイジング版。期間限定タイトル写真9
(2001.6.9〜9.19)


14.期間限定タイトル写真10(2001.9.19〜10.13)
以前から気になっていたJR垂水駅のLED発車案内板。
いろんな同駅オリジナルのファンキー画像が出てきます。
これはその白眉的存在、タコ・イカ・「タイ」です。
詳しくはこちらを。


15.タイトル写真11(2001.10.14〜12.31)
寝台特急「カシオペア」上り列車、最後部ラウンジカー展望窓から、八戸駅通過!
このときの乗車体験記はこちら


16.2002年お正月期間タイトル写真(2002.1.1〜1.9)
実は御来光ではなくサンセットだったりします・・・(謝)
瀬戸大橋開通前の宇高連絡船デッキから。まだメインケーブルだけの
南北備讃瀬戸大橋が左水平線上に。見えるかな?


17.期間限定タイトル写真12
1988年函館本線銀山駅構内踏み切りから撮影。
鉄研勇志による卒業旅行兼サヨナラ青函連絡船ツアーでした。


18.期間限定TOP写真No.?
この辺からHP管理いい加減さUP(汗)
初のスイスHAG製HO車両、Re4/4U
”ZUGKRAFT AARGAU”「アルゴイの魅力」州の広告塗装機です。


模型シリーズ、ROCO製スイス2階建てIC2000客車。
実物かと思った!とのご感想をいただきました(^^)


これもいつのTOP絵だったか・・・?
月夜の南海電車。

TOP写真No.・・・?掲示期間2002.8.22まで
左は32年ぶりに徳島を走った「SL阿波四国三郎号」。写真クリックで拡大します。
右は高速鳴門バス停アクセス用に敷設されたモノレール「すろっぴー」。詳しくは新館へ。


諸般の事情でお蔵入りになった四国1500型(+1200型)の徳島回着シーン。
本文はこちらです。2006.5.23.ここへ収納。


えとせとらのページへ戻る

マジカルミステリートレイン7TOPへ戻る